忍者ブログ
腐った妄想の吐きだし口。 現在は聖闘士星矢の蠍座のミロのハマっております。
2025/05/24 (Sat)17:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/12 (Fri)14:04
本日、通販で買った財布が届きました。
パイソン、白地に灰色がかった青と紫っぽいピンクと茶色のチェック柄で、「なんとなくシャイナさんぽいじゃん!」と浮かれてました。
えぇ、浮かれてましたよ。数分前まで。
財布の中身を移そうと、古い財布を開けたらお金がない( ゚Д゚)
生活費から3千円、自分のお小遣いから5千円、合わせて8千円ほどが抜かれてます。
お小遣いの方は10日に1万円崩したから間違いなく9千円入ってるの確認したし。昨日は買い物行ってないからお金使ってない。
夕方、子供がぐずるので散歩にいったけど、その時??縁側の鍵、ガタガタやれば開いちゃうからなぁ(>_<)
吃驚して自宅に置いてある生活費確かめたらそっちは手付かずだったから、やっぱり外出先で抜かれたんだろうか?
だとしたら、午前中子育て支援センター行ったからその時か?
ロッカー鍵付きじゃないし、今日は工作の日でみんなテーブルに固まっての作業だったからその気になればいくらでも…。でも、子を持つ母親がそんなことするとは思いたくないし、何よりそんな手癖の悪い人が身近にいるとか嫌だ。今日参加してたママたち、大半が子供同士が同い年だから下手したら義務教育終わるまで一緒だよ。
あぁ、鬱だ。
変な縁ができるのも嫌だけど、やっぱりお金がショックだよ。
生活費は大して打撃ないけど(それでも悔しいけど)お小遣い5千円。
欲しい本とか、化粧品とかいろいろ買う予定があったのに(:_;)

新しい財布、ケチがついちゃったな。


拍手[0回]

PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おはようございます。
災難でしたね。
お家の金品が手付かずで、お財布の中身がごっそりじゃなくて抜き取られた状態ならば、悪い様に考えるのは嫌な事ですが、春乃様の推測した線が真実の様な気がします。
私自身が上から下迄子供等の友達や友達と迄いかない同級生の子のママさんが、所謂ドロな人と遭遇する事は無かったので、現実味の無いお話で申し訳無いですが、考えたく無い様な手癖の悪い人が身近に居る場合も有ると警戒心は持っていた方が良いとか、鍵付きじゃないロッカーは信用しない方が良いとか、お子さんが同い年で付き合いが長くなりそうならば尚更、人を疑ってかかるのは嫌な事ですが、そう言う人も中には居ると思った方が良いと言う切欠だったんじゃないかな?と思います。
知らず知らずにそう言う人と仲良くなってからの被害だと、受けるショックは今回とは比にならないと思いますし…。
その手の人は少なからず何処かで何方かとトラブルになって炙り出されて、春乃様や春乃様と仲良くされてる片方と距離を置く様な事になると思いますので。手癖の悪い人じゃないですが、私の周りだと、子供等の周りの常識や理屈の通らない親御さんやその親に育てられたその子供は最後には線を置いた距離に置かれてますから。
金額の問題では有りませんが、まだ手痛過ぎる金額が被害に有ってとかじゃ無く、ある程度の金額の被害で済んで、先々の事の事も新しいお財布が教えてくれたんだと思いますよ。だから、新しいお財布はケチが付いたどころか、春乃様宅の金品を守ってくれる様なご利益の有るお財布なんじゃないでしょうか?流石、シャイナさんです(笑)
今回、気分悪い事が有って災難でしたが、上記の様にポジティブに考えてみては如何でしょうか?負の連鎖とか言われますし、負は断ち切りましょう。

お邪魔致しましたm(__)m

尾羽っSUN 2015/06/13(Sat)05:03 編集
ありがとうございます
尾羽っSUN様、慰めの言葉ありがとうございます。
自衛の大切さを再確認したという事で、盗まれたお金は勉強代だと思うことにします。
一応、支援センターにドロに会ったことだけは伝えて、防犯呼びかけしてもらおうと思っています。犯人が少しでも反省してくれればよいのですが…。
財布もそうですよね、私を護ってくれたと前向きに考えることにします。流石はシャイナさん(笑)心強いお隣だな(私、蠍座なのでへびつかい座とはお隣なんです)
ご心配をおかけしました。
春乃 2015/06/13(Sat)23:12
27  26  25  24  22  23  21  20  19  18  17 
プロフィール
HN:
春乃
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
読書
自己紹介:



P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]