忍者ブログ
腐った妄想の吐きだし口。 現在は聖闘士星矢の蠍座のミロのハマっております。
2025/05/24 (Sat)09:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/07/11 (Sat)21:49

6月20日
 仕事を早めに切り上げさせてもらい、デパートで菓子折りを購入。
 六時前、氷河に案内させ件の家を訪ねた。チャイムを鳴らし、立派な日本家屋から金髪碧眼の外国人が現れた時には、自分がフランス人だという事を忘れて面食らった。

「どちら様?」

「突然、すみません。私はカミュ・ドゥクレと申します。うちの氷河が、大変ご迷惑をかけまして、申し訳ございません」

「すみませんでした」

 私と氷河はそろって頭を下げた。

「あぁ、この間の瓜坊六人組ね。あの罠は成人用だったから、さぞかし怖い思いをしただろ」

 畑の主はニヤリと人の悪い笑みを浮かべ、氷河の頭を撫でた。

「別に気にしてませんよ。野菜泥棒なんて、この辺の子供ならだれもが通る道でしょ。ただ、お仕置きは必須なんで、彼らには畑の草むしりをみっちりと手伝ってもらいました」

「そう言っていただけると、助かります。これは、お詫びの気持ちです。どうぞ、お納めください」
 
「あ、これ満月堂の羊カステラだ。大好物です、ありがとう」

 ”太陽”や”向日葵”に例えられる微笑みと言うのは、まさにあの顔だと思う。内側から喜びが溢れだしているのが、しっかりと感じ取れた。不覚にも、一瞬見とれてしまった。
 彼の名前はミロ・ガウラスという名前だそうだ。日希ハーフのアメリカ育ち。25歳、私と同い年。これから、良き近所づきあいが出来ることを願う。


6月29日
 職場で子供に泣かれてしまった。大柄で、顔の彫が深く、髪の色も目の色も違う私は、5歳児の目には怪人に映るらしい。子供は異物には敏感だから仕方ないと分かっていても、正直落ち込む。
 家に帰ると、食卓に涼しげなガラスの器に山盛りに盛られたポテトサラダが置いてあった。
 氷河の話だと、ミロに「選べ、現物か加工品か!?」と聞かれて意味も分からず「加工品」と答えたのだそうだ。
「ミロってば、こんな風に目を吊り上げて鬼のような迫力でね!」と、興奮気味に語った。
 ありがたく夕飯のおかずにさせていただいた。。ポテトサラダは、レストランに出しても恥ずかしくないくらい絶品だった。
 氷河は一人で「美味しい、美味しい」と半分くらいの量を平らげていた。食欲旺盛なのはいいことだ。
 後できちんと礼をせねば。

拍手[1回]

PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
こんにちは。
カミュさんが自分も異国の人なのに面食らったとか(笑)もう、カミュさん貴方は波平さんですか?普段着も和服ですか?(笑)
ミロさんが日本混じりのアメリカ育ちとか、三か国も入り交じりでインターナショナルですねぇ。
何か有ればいそいそとお礼をしに足を運ぶカミュさん(*´ω`*)萌え 何かと理由を付けては訪れてる感じが良い感じ(まだカミュさん自覚して無いですが)
時代が違いますが、何か三丁目の夕日みたいな感じの情景が浮かびます。(カミュさん、文学さん!?)

カノンさん男の娘計画の方はカノンさんが涙無しには読めないですよぉ(T-T)ミロさん食育計画立てたのに自分のトラウマ刺激されちゃうなんて(T-T)
カノンさんもミロさんも頑張れ~(T-T)

当て馬応援は分かります。話の進行上、モタモタしてるヒーローヒロインよりもね、あんなにハッキリ好意示してる方がかっさらっても良いじゃないか!ってなりますもん。
ミロさんの場合は特に当て馬がレベル高いですもんね。双子座さんって、ぶっちゃけトップレベルですもんね!実力もですが容姿も。

コメントありがとうございます(^^)
元ネタは史実です。私が勝手に信長公をドアノブ長呼ばわりしてるだけなんで(^^;
他にも歴史上の人物の話は多々有りますが、私はあの時代の信長→江戸幕府が建つ迄の時代の話が好きなんで。特に、お市の方に付いて回るエピソードとかね、ミロさんに置き換えたくなる要素満載ですもん(笑)
秀吉さんとねねさんも熱愛だったのかも知れませんが、茶々さんの為にその辺り薄らいでる感じが有って。だから、カノンさんの正妻はクリシュナさん辺りかな?って。ザックンとかソレントさんが相手じゃ正妻さんがお飾りに見えなくて(^^;ミロさんしか見えないカノンさんじゃ正妻さんが不憫になっちゃいますよ(^^;それに、私、クリシュナさんとかバランさんとか、星矢的イケメンに分類されないけど、普通にイケメンでしょ?なポジの方も好きなんで(^^)クリシュナさんが適任(笑)
茶々さんが信長公の娘説は知らなかったです。
サガさんとミロさんに置き換えるとおいしいですが、それが本当ならキツイですね(>_<)昔は今では有り得ない事も当たり前に有ったんでしょうし、その説も強ち嘘じゃないかも知れませんねぇ。神話とかなら一親等二親等で関係なんて日常茶飯事ですもんね(^^;リアルな王族とかもね(^^;

くっそ長い説明ですいません(>_<)
カノミロとカミュミロのお話の続き楽しみにしております(^^)

尾羽っSUN 2015/07/13(Mon)10:48 編集
どうも☆
カミュさんが驚いたのは、田舎なのと、ミロさん宅が純日本家屋だったので外国人が住んでるなんて予想外だったからです。例えるなら、神社の神主がイギリス人だった時の衝撃!みたいな(;^ω^)

カノンの方は、ちょっと苛めすぎたかなと書いてて思ったり。早めに仲直りさせてあげたいです。

無双とバサラにハマった時期がありまして、私も信長から江戸幕府建立までの歴史いろいろ読みました。主に小ネタですが。
茶々さんが信長の娘説は、長政が次女に「初」と言う名前を付けたことかららしいです。
信長さん、自分の娘はさっさと嫁に出したのに、お市はずっと手元に残してたみたいですし、嫁いだ後も頻繁に会いに行ったり、里帰りさせたりしてたらしいですね。だから、長女は信長の子。長政的にはその疑いがあるから長女に「初」は付けなかった。と、いう訳らしいです。
信長さん、未亡人やら小姓やら、つまみ食いし放題だったみたいですから、妹に手を出してても不思議じゃないですけど(;^ω^)蘭丸の位置はアフロディーテで固まっていますが、史実の蘭丸はガチムチ疑惑が浮上していますのでアルデバランが妥当でしょうか(笑)
春乃 2015/07/16(Thu)00:17
46  45  43  42  41  39  34  40  38  37  36 
プロフィール
HN:
春乃
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
読書
自己紹介:



P R
Admin / Write
忍者ブログ [PR]